不安やストレスと上手く付き合う方法とは?
こんにちは! 生きがい創造サポーター、森内です🙂
世間では、新型感染症や予防接種、先行きの不透明さなど、相変わらず不安要因ばかりですね(^_^;)
この記事では、それら不安・ストレスへの対処方法について考えてみたいと思います。
目次
不安・ストレスの原因や背景
不安やストレスは、誰もが少なからず持っているものだと思います。
例えば、いま多くの人が直面しているものとして、新型感染症と予防接種の問題がありますね。これは、本当に捉え方は人それぞれですし、どう対処するかも結局は自分で決めなければならないですよね。
ニュースを見れば、毎日、新規感染者が何人でた、などと、不安を煽るような事ばかり放送されています。
こんなニュースばかり観ていたら、健康な人でも不安を抱えてしまいますので、メディア漬けの状況を見直すことから始める必要があるかもしれませんね(^_^;)
他には、仕事面の問題もあります。
やはり、コロナ禍においてダメージを受けている方も多くいらっしゃいますし、これは現代の情勢そのものにも左右されますね。
今後、自分の仕事がどうなるのか?早いところ転職を考えた方がいいのか?また、その場合、十分な収入は見込めるのか?
現実的に、考えることや問題は山積みといっても言い過ぎではないですよね💦
それらの対処方法は?
さて、では対処法について考えてみましょう。
情報の制限
ニュースのところで少し触れましたが、まずは、取り込む情報を制限することが大事です。
基本的に、大手メディアが伝える情報は、ほとんどがネガティブなニュースです。
それは、ある意味大衆をコントロールするためにそうなっているので仕方がないのですが、大事なのは、それらの情報を無防備に受け取り続けることの危険性に気付くことです。
そのうえで、世間一般に出回っている情報、一方的に受け取っている情報だけではなく、自分でも、情報を探してみることです。
そうすれば、偏りのない目で現実を見られますので、ただただ不安な状況のなか、ストレスにさらされ続けることも減らしていけるでしょう🙂
客観視
つぎに、仕事面について。
不安を抱えている状態は、往々にして、一人、頭の中で考えがぐるぐるしています。
そのままの状態で考えても、なかなかいい考え、解決策は出てきづらいものです。
ひとつの方策として、現状と理想の差、それぞれの状態について、大きめのノートに書きだす、というものがあります。
頭の中にあるものを、書き出して可視化することで客観視できますので、これをやらずに考えているよりはずっと整理され、不安も減ります。
癒しの時間
他には、ストレスにさらされ疲弊したこころを癒すために、
・自然に親しむ
・スポーツで汗を流す
・温泉(サウナ)などに行く
これらのことでも、ストレスが緩和され、心のしなやかさも回復することができるでしょう。
私のおすすめ
最後になりますが、上記の他に、私のセッションとして、サウンドヒーリングやレイキヒーリング、等があります。
ヒーリングに関しては特に、効果効能を保証することは出来ませんが、対話(スピリチュアルな観点を取り入れたコーチング)やレイキヒーリングにより、心が軽くなった、よく眠れるようになった、などの感想も頂いております。
また、対話型のセッションだけでは解決できない問題の場合、ペンデュラムを使ってガイド(守護霊)に質問し、Yes , No の答えやメッセージを受け取ることで、現実的な指針が手に入ります。
一人では解決できない問題は、時には他人の手を借りるのが手っ取り早い解決方法です。
人生で一番大切な「時間」を無駄にしないためにも、必要な時はお声がけくださいね✨
お客様からの感想はこちらです。
前の記事へ
次の記事へ